麺屋とがし本店 淡濃!鯛塩ら〜麺〜極太手揉み麺〜
おはようございます!
麺屋とがし本店
店長野坂です!
4月1日より限定麺販売致しました!
◯商品名
「とがしの淡濃!鯛塩ら〜麺」
〜極太手揉み麺〜
「淡濃!鯛塩ら〜麺」
〜極太手揉み麺〜
商品名の「淡濃」とは
淡麗のスープですが、味わいが深く濃厚ということで
冨樫社長、大澤さんと考え、「淡濃」と名付けました。
◯価格
とがしの〜¥1480
デフォルト ¥1150
◯麺量
並盛(200g)
大盛(300g)
同料金!
◯トッピング
デフォルトには
メンマ、低温肩ロースチャーシュー1枚、大葉、
白髪ネギがのります。
とがしの〜
デフォルトに、
低温チャーシュー1枚、鶏ムネチャーシュー1枚、
バラチャーシュー1枚、味玉、海苔3枚
がのります!
とがしの〜には、チャーシューがたくさん!
◯テイクアウト
不可
◯販売期間
4月1日〜月末
終日販売いたします。
久しぶりに「鯛」を使った、ら〜麺を作りました。
かいじ利府に勤務していた頃は、色んな「鯛」の限定を出してきました。
本店になってからは、冷やしで出してからしばらく
販売していなかったため、
今回バージョンアップした鯛塩ら〜麺を出したい
と思い企画しました。
企画が無事に通り
試作を早速始めました。
まずは、以前のレシピで試作。
しかし、食べてみると納得がいかなかったです。
味覚が成長したのか、落ちたのか…
そこから試作の火がつき、毎日
塩ダレのレシピ、鯛スープのレシピを見直しておりました。
ストレートに、分かりやすいものを作りたいと思い、
タレには、「昆布」の旨味
スープには、「鯛」の旨味
を表現することにしました。
試食をすると、これだ…。
早速、大澤SVにご連絡をさせてもらい
試食して頂きました。
色々とアドバイスを頂き、また試作をし
あの言葉。
「うまぁぁいねぇ!」頂きました!
ホッとしましたね…
最高に美味しい「淡濃!鯛塩ら〜麺」ができました!
今回のこだわりの食材は…
「鯛スープ」
鯛煮干を存分に使い、
長時間出汁を取り、凝縮されたスープが完成しました。
「塩ダレ」
昆布をメインに、出汁を取り
旨味を引き出しました。
深みを増すように、魚介も加えて
シンプルですが、ストレートにくる旨味を目指し作りました。
「低温肩ロースチャーシュー」
何度も野坂の限定麺に登場しております。
2日かけて、じっくり、長時間低温で調理しました。
毎度進化したい気持ちが強くレシピが変わっております。
鯛のスープに少し火が通ると、更に美味しいです!
「極太手揉み麺」
レギュラーのつけ麺に使用している麺を
手揉みしたものになります。
スープに絡むように、少し茹で時間を調整するのに苦労しました。
モチっと、スルッと!を目指しました。
トッピングの大葉は、途中麺と絡めて食べて頂くと
爽やかな味わいで、味変とまではいきませんが
とても合います!
白飯に…スープかけて…
鯛茶漬け風…!!
かなりやばいです!!🔥
個人的には、3年前に販売した「鯛塩」を超えた一杯になります!
是非、この機会にご賞味くださいませ!
では!明日からよろしくお願いします!🔥